こどもの日 文化会館で多彩プログラム
命太鼓の演奏。 写真 = ユージーン・タガワ 日本の祝日「こどもの日」を祝う恒例文化行事が1日、ワ州日本文化会館で開かれた。晴天に恵まれ、コミュニティーから多数が足を運び、地元文化団体によるパフォーマンスや文化アクティビティーを楽しんだ。 会館内にはアクティビティーブースが設置されたほか、建物内、外の金継庭園で太鼓や踊り、空手演舞や子供たちによるダンスが披露され、賑やかな1日となった。...
View Article熊本地震被災地へ 広がる支援の輪 大学生ら募金活動を開始
熊本地震被災地支援の募金活動を行うワ大学生。 熊本地震発生から約3週間が経ち、当地から被災地への支援が本格化する中、大学生を中心とした支援活動も起きている。 ワシントン大学JSA(Japanese Student...
View Article一石 アジア太平洋ヘリテージ月間
5月はアジア太平洋ヘリテージ月間。シアトルセンターでは1日、フェスタルの一環として、アジア太平洋系文化団体による文化祭が開かれた。 オバマ大統領も声明を発表。アジア太平洋系米国人(AAPI)の人口増加率は米国全体の増加率の4倍の伸びを見せており、社会において大きな立ち位置、役割を担っていること、歴史的にも中国人の排斥、日系人収容所など様々な困難を経て現在に至ることなどを述べている。...
View Article「福島の現状を世界に」プロジェクトフクシマ開催
3日にソロコンサートを開いた大友良英さん。 写真 = 山田 博之 東日本大震災直後にアーティストらが福島で開催した野外イベントを記録したドキュメンタリー映画『プロジェクトFUKUSHIMA!』の上映会が2日、キャピトルヒルのノースウエスト・フィルムフォーラムで約75人を集めて行われた。...
View ArticleSODOアリーナ問題 JACLが性差別発言を批判
シアトル市議会が2日、市内SODO地区で計画されていた一大イベント施設の建設を否決。この中で男性市議、女性市議によって票が分かれたことで、一部市民から出された性差別表現に対し、関係者が懸念を表している。...
View Article羅府新報、損失増 状況によれば年末廃刊も
ロサンゼルスの日系新聞社「羅府新報」が経営難に直面している。現在、オンライン購読者を増やすことにより収益増を目指しているが、状況が改善されなければ今年末での廃刊も示唆している。...
View Articleオレゴンからの声 コミュニティー代表者に聞く
ノースウエストの一角として、ワシントン州に隣接するオレゴン州。ポートランドは当地と並ぶノースウエストの中心都市で、近年は日本からの注目も高まっているという。オレゴン州は林業やコンピューター関連で日本とビジネス関係を築き、日本文化の浸透度、理解度も高いといわれている。3年弱にわたり任期を務めてきた在ポートランド日本領事事務所の古澤洋志前総領事(取材当時総領事、3月離任)に話を聞いてみた。...
View Articleあの日の北米報知 第226回 1967年4月27日号より
記録的な伸びを見せている海外からの訪日人数だが、約50年前は米国人男性に対し、女性訪問者が少なかったという。要因に男尊女卑の誤解が背景にあることも指摘されている。今後さらに訪日人数を伸ばしていくにあたり、50年前と同様、文化背景、社会環境の面での対応が鍵となるかもしれない。 (N・A・P)
View ArticleNew Golf Course Opened in 1967
Original Issue Date: May 5, 1967 Translated by Yurino Oguro The North American Post Last October, Frank Yoshitake, a local Seattle Nikkei (Japanese American), bought a huge tract of land located...
View ArticleThe Japanese Face, Part 2
By David Yamaguchi The North American Post On April 28th, we considered the origins of “the Japanese face” and concluded that it is the product of blending of ancient indigenous Japanese with later...
View Article“Against The Moon: The Art of John Matsudaira”
By David F. Martin For The North American Post Cascadia Art Museum is honored to present the first exhibition of painter John Matsudaira (1922 – 2007), one of Seattle’s most noted artists of the...
View ArticlePresident Obama to visit Hiroshima
By The North American Post Staff The White House announced early this week that President Barack Obama will visit Hiroshima as the first U.S. president after his participation in the G7 Summit in Ise...
View ArticleMayor Murray visits Japan
By The North American Post Staff Seattle Mayor Ed Murray is in a mission to build business and cultural relationships with China and Japan this week. Joining the Seattle business executives,...
View ArticleDo You Have a Mentor? Section 2
By Keiko Kay Hirai For The North American Post This is the continuation from the last article on April 21. I sat in a complete daze. It was 12:30 a.m. and I had already spent the better part of my...
View ArticleWhite River Buddhist Temple Holds Spring Bazaar
An annual spring bazaar was held on April 17 at White River Buddhist Temple in Auburn. The temple members and volunteers gathered to serve hundreds of visitors including teriyaki chicken, baked goods...
View ArticleJACL Seattle Presents Scholarship
JACL Seattle Chapter presented the 2016 scholarship to youth on May 7 at NVC Memorial Hall. Hana Arega received the Elaine Reiko Akagi Scholarship presented by Rae Hanashiro; Kioko Soneda received the...
View ArticleThe Beauty of Japanese Food and Fashion
The event attendees gather for a photo session. By Nicholas Turner The North American Post Nikkei fashion and cuisine blended together in graceful harmony last Saturday at “Kimono and Kaiseki Kyoto...
View ArticleJapanese Films to Participate in Festival
“Tsukiji Wonderland” By Chinami Daima The North American Post The annual Seattle International Film Festival will show about 480 films from May 19 to June 12 including seven Japanese films and five...
View Articleオバマ大統領広島訪問へ G7サミット後、現職初 原爆投下から70年強
広島平和記念公園 写真 = wikipedia バラク・オバマ大統領の広島訪問が10日、ホワイトハウスから発表された。現職大統領の訪問は初めてとなる。三重県伊勢志摩で開かれる主要国首脳会議後の27日、安倍晋三首相と広島平和記念公園を訪れる。...
View Article食と衣、日本文化の要着物、懐石料理を紹介
日本の着物と食文化を紹介するコラボレーションイベントが7日にパイクプレースマーケット内で開かれた(写真英語1面)。着物姿での参加者が多く見られ、懐石料理人の俵裕和さんによる懐石昼食、着物コーディネーターの鵜川有さんによるプレゼンテーションを通じ、食と衣による日本文化の紹介が行われた。...
View Article