Quantcast
Channel: Seattle’s Japanese Community News – North American Post
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1940

食と衣、日本文化の要着物、懐石料理を紹介

$
0
0

日本の着物と食文化を紹介するコラボレーションイベントが7日にパイクプレースマーケット内で開かれた(写真英語1面)。着物姿での参加者が多く見られ、懐石料理人の俵裕和さんによる懐石昼食、着物コーディネーターの鵜川有さんによるプレゼンテーションを通じ、食と衣による日本文化の紹介が行われた。

 現在はパイクプレースマーケットで懐石料理紹介イベントを開くなど、日本食紹介の活動を続けている俵さんは、2月に日本料理アカデミーによる第5回日本料理コンペティション決勝大会に出場した。14日には同大会の報告もかねて京都人会と懐石昼食会を開く。

 鵜川さんは2011年に秋祭りに参加以来、和み茶室、日本庭園、シアトルアジア美術館などで着物イベントを開いている。

 当日は現在KOBO at Higoで展示会を開いているろう染め工芸家の細田あずみさんも参加。細田さんの作品展は5月14日まで行われている。 

(英文記事 = ニコラス・ターナー)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1940

Trending Articles